top of page

ハンガリーについて

※一部外務省ホームページより引用(抜粋)

基礎データ

面積:約9.3万平方キロメートル(日本の約4分の1)

人口:約960万人(2022年、中央統計局)

首都:ブダペスト

民族:ハンガリー人(84%)ロマ人(2%)ドイツ人(1%)等(2022年国勢調査)

言語:ハンガリー語

宗教:カトリック約30%、カルヴァン派約10%

News

2025年5月22日、石破茂内閣総理大臣は、大阪·関西万博のナショナルデー行事に出席するため訪日中のシュヨク·タマーシュ·ハンガリー大統領(H.E. Dr. Tamás Sulyok, President of Hungary)と会談を行いました。シュヨク大統領から、156年に及ぶ両国の友好関係を更に発展させるため、今後も様々な分野での協力を強化していきたい旨発言がありました。また、両者は、少子化や地方創生といった課題に関する両国の現状や政策について意見交換を行いました。

goverment_edited.jpg
catsle_edited.jpg

特徴

首都ブダペストは「ドナウの真珠」と称され、中欧を代表する美しい都市。

そして、ハンガリーは世界でも有数の音楽の国。民謡、民族音楽、またクラシック音楽では、リスト、バルトーク、コダーイや、リゲティ、クルターグ、ツェルニ、バール ドシュといった大作曲家を輩出しています。世界に名だたるブダペスト春の音楽祭やフェスティバルは、ヨーロッパ最大の音楽とマルチ·カルチャーのイベントとして毎年数10万人が訪れます。

名産品

ハンガリーの名産品は、パプリカ、トカイワイン、フォアグラ、マンガリッツァ豚、蜂蜜、刺繍、陶器など多岐にわたります。特に、パプリカはハンガリー料理に欠かせないスパイスであり、トカイワインは「王様のワイン」とも称される貴腐ワインとして有名です。また、フォアグラは世界三大珍味の一つとして知られ、マンガリッツァ豚はハンガリー独自のブランド豚として国宝に指定されています。

bottom of page